皆様からの応援をお願いします。

おいでよハウスは福祉サービスの事業所ではありませんので、運営は利用された方から頂く利用料や参加費と寄付で賄っております。皆様からのご支援を心からお願い申し上げます。

からだと気持ちで応援

ご自身の仕事や趣味・経験を通した様々な知識や技術でご協力頂けることがございましたら、サポーターとして登録させて頂き、運営やプログラム・イベントなどでご協力をお願いさせて頂きます。 
例:なんでも手伝い、IT技術、芸術、芸能、音楽、工芸、大工、造園、片づけ術、手芸、教育(英語、数学、国語、歴史など)、料理、笑顔!

物で応援

今、おいでよハウスであったら助かるもの(余っているものがありましたらお願いします)
①食料
・飲み物(ドリップコーヒーパック、スティックシュガー、スティックタイプドリンク、ほうじ茶などのティパック、ジュース、アイスコーヒー)
・お菓子類(個包装のチョコレート、クッキー、おかきなど)
・米、調味料(しょう油、塩、ソース、マヨネーズ)、おにぎり用ふりかけ、海苔、オリーブオイル、米油
②文房具
・クリアファイル、スティックのり、コピー用紙、コピー機インク(エプソンPX-M730F)、ゲーム類
③消耗品
・トイレットペーパー、ペーパータオル、ティッシュペーパー(全て無香料)
④その他
・空気清浄機、電子レンジ
⑤アマゾン欲しいものリストで応援
Amazon.co.jp

お金で応援

ご寄付をして頂ける場合には以下の方法でお願い致します。
①お振込みをされる方
 お振込みをされる方のお名前はフルネームでお願いします。また、できましたら、振込みされたことをメール等でご一報頂きますようお願い致します。領収書が必要な場合にも合わせてお知らせ下さい。

[飯能信用金庫]
(支店)飯能中央支店(001)普通 2125856
 一般社団法人オープンコミュニティおいでよハウス
[ゆうちょ銀行]
(店名) 一四八(いちよんはち)普通0269061
一般社団法人オープンコミュニティおいでよハウス
[郵便局]
(記号 )11420 (番号)02690611
一般社団法人オープンコミュニティおいでよハウス

②ご持参される方
火曜日と金曜日のフリースペースにはスタッフがおります。領収書を発行しますので、宜しくお願い致します。