2023年度
「対話の勉強会」
フィンランドで生まれたオープンダイアローグ(開かれた対話)が勉強会のベースとなっています。特徴の1つであるリフレクティングを通し「話すこと」と「聴くこと」を丁寧に行い、内から湧き上がる「内的対話」を体感しながら学んでいきます。
お互いの声を尊重する「対話(ダイアローグ)」に関心のある方、実際に活用してみたいと思っている方、是非、一緒に学びましょう。ご参加を心からお待ちしております。
ファシリテーターのメッセージ
おいでよハウスの「対話の勉強会」は、対話を勉強する場ではありません。体験を通して気づきに出会う場です。
「対話の場になると、自分の考えていることよりも感じていることが言葉になって出てくるような感じがあり、自分がどんなことを言葉にするのか、楽しみに思えていた」
「自分が対話の場を通してどんなふうになっていくのか、まったくわかりませんが、楽しみに感じています」
「対話の場に来ると、自分のなかのギュッとなっているものがほぐれていく感じがある」
これは前回の会に参加された方の感想です。
自分が何を感じて、どんな言葉で表現するのか、それを予想することは難しいと思われます。そのとき、そのときの自分の心の状態により、同じ事象にであっても、感じるもの、言葉の表現は、その都度、かわってくるものです。
自分が感じたことを丁寧にとらえて、素直に言葉にし、さらに他者が同じように言葉を重ねていくことで、まったく予想できないような場がうまれ、なんとも言えぬ心地よい空間に居ることに気づくことがあります。
自分の感じたことを言葉にすること。単純で、ごく自然なことのように思われることが、我々の日常から失われているのか、あるいは、誰かが大切な言葉を発しているのに聞き流されてしまっているのかもしれません。
ここでの体験が誰かの話を聞くときに、「相手が感じたことを言葉にして、話したいことをはなせているだろうか」という指標のひとつになるのではないでしょうか。
おいでよハウスの「対話の勉強会」で、感じて、言葉にしてみてください。きっと予想もできない言葉が自分の中から湧いてくる、楽しい体験になると思います。
おいでよハウス 対話の勉強会 ファシリテーター 須田修輔
1期 終了
5 月 28 日(日)
6 月 25 日(日)
7 月 23 日(日)
2期 受付中
9 月 24 日(日)終了
10 月 22 日(日)
11 月 26 日(日)
12月17日(日)
時 間 10:00~16:00 参加費 各回 5,000 円 (お弁当とドリンク代込み)
3 回まとめて申し込まれる場合は 13,000 円となります。 (割引の対象は各期のみとなり、1 期 2 期合わせて 3 回のお申込みに は適用できませんので、宜しくお願いいたします。)
以下の項目についてメール・お問合せフォーム・ラインでお申し込み下さい。
①参加希望日 〇期 第〇回
②お名前
③ご住所
④電話番号
⑤メールアドレス